▲

Nihon Aloe Center
  • 私達の想い
  • 会社概要
  • ストア
  • もっと見るMORE
    • 取り扱い店舗
    • メディア
    • アロエについて
    • 白浜について
    • アロエレシピ
    • お世話の仕方
    • お問い合わせ
    • ブログ
    • Facebook
    • サイトマップ
    • 特商法に基づく表示
    • プライバシーポリシー
  • アロエの里
  • アロエ祭り
  • 水仙まつり
  • いそぎくまつり
  • 河津さくらまつり
  • あじさいまつり
  • 伊豆と天草

アロエの里 伊豆白浜

風光明媚な海岸線が間近にせまり、暖流が気温を安定させる伊豆白浜。そんな土地が、露地栽培でも良質なアロエが収穫できる理由となっています。

温暖な海が間近にあることで、夏は天然のクーラー、冬は天然ヒーターの役割を果たしてくれています。

海の幸はほかにも、無霜、無積雪の恩恵をもたらし、暑すぎず寒すぎない伊豆の気候は、日本国内でアロエの栽培に最も適していると思われます。

伊豆白浜海岸

伊豆半島最大の海水浴場にして全長1.6kmの白砂の砂浜。開けた眺望が特徴で、伊豆七島も一望できます。
お天気良い日にはその美しさに魅入られてしまいます。

観光、宿泊に関するお問い合わせは

◎ 伊豆白浜観光協会
URL : izu-shirahama.jp/
宿泊電話予約受付中
Tel 0558-22-5240(代)
お電話でどうぞ。

アロエの里宿

アロエの里宿

◎ 龍宮荘
Tel 0558-22-2454
スタンダード宿泊プラン : 1泊2食付 7,350円

◎ 民宿はまゆう
URL : www.izu-shirahama.jp/yado/hamayuu.htm
温泉付 ←白浜海岸徒歩2分☆

※ 夏の海岸清掃、安全管理は下田市直轄の夏期対策協議会(下田市役所)が管轄責任です。 皆さまのご意見をお送って下さい。

多々戸浜

全長400mほどのこじんまりとした砂浜。地元の人の愛着が深い海岸で、サーファーのメッカとなっています。

夏でも喧騒の少ないのんびり出来る海岸です。

※ BBQの問題やポイ捨て、キャンパーなど、是非下田市役所へみなさんのご意見を届けてください。

下田市の観光、宿泊に関するリンク

観光、宿泊に関するお問い合わせは"下田市観光協会ホームページ"へ
Tel 0558-22-2211

リンク

◎ タタ ド ヘヴン
ボディーボードショップとギターのページ

◎ アジア雑貨アイランドスタイル
吉佐美大浜にある雑貨屋、大浜情報

下田で日本アロエセンター製品が買えるお店

◎ 道の駅「開国下田みなと」
アロエベラ苗・アロエ茶も販売中☆

◎ 下田ロープウェイ1F売店
アロエ粉末・アロエ飴・アロエ茶

下田関連リンク

◎ 白浜マリーナ
白浜海岸南端にある眺望の良いサーフショップ、ライブカメラも設置されています。

◎ 村上合掌造り民芸館
下田市大浦にある、白川郷から移築した合掌造りです(ホンマモンです)。

周辺町村関連リンク

◎ プチホテルトゥインクル
今井浜ビーチまで早足で5分。
夜は自家製の野菜やハーブ、新鮮魚介や牛サーロイン、手作りデザートでおもてなし。朝食はバスケットで8時に部屋にお届け。
テラスで海を見ながら頂くのも良いですよ。

Nihon Aloe Center

日本アロエセンター

〒415-0012
静岡県下田市白浜2167
Tel.0558-22-9353
Fax.0558-25-0193
aloe@aloe-izu.jp
  • 私達の想い
  • 会社概要
  • ストア
  • 取り扱い店舗
  • メディア
  • アロエについて
  • 白浜について
  • アロエレシピ
  • お世話の仕方
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • Facebook
サイトマップ | 特商法に基づく表示 | プライバシーポリシー
© 1996 Nihon Aloe Center