▲

Nihon Aloe Center
  • 私達の想い
  • 会社概要
  • ストア
  • もっと見るMORE
    • 取り扱い店舗
    • メディア
    • アロエについて
    • 白浜について
    • アロエレシピ
    • お世話の仕方
    • お問い合わせ
    • ブログ
    • Facebook
    • サイトマップ
    • 特商法に基づく表示
    • プライバシーポリシー
  • 当農園について
  • 藤井アロエとは?
  • 線量測定結果

栽培地内の放射線量自主測定結果について

’11年7月15日、当社では自主的に栽培地及び近隣における放射線量の測定を実施致しました。

・アロエ農園[ 下田市白浜 ]:
地表及びアロエ葉表面放射線量 40-60ナノグレイ/毎時

・アロエの里[ 下田市白浜 ]:
地表及びアロエ葉表面放射線量 50ナノグレイ/毎時

・西伊豆町/西伊豆町仁科:
地表及びアロエ葉表面放射線量 50-60ナノグレイ/毎時

静岡県静岡市の過去の自然放射線を除いた変動幅は28.1 - 76.5ナノグレイ/毎時です。今回の測定値のいずれも、過去の変動幅以内の為、問題は無いと判断しております。

アロエ農園のある下田市では、’11.3.18より静岡県による可搬型放射線測定モニターによって、継続的に放射線量と降下性放射性物質の測定を行っていますが、異常な数値は検出されておりません。

市取水口における放射性セシウムの検査も行われましたが検出されませんでした。さらに、これについては毎日測定結果が公表されており、下田市内の放射線量は以下から参照できます。

東京電力福島第一原子力発電所の緊急事態に伴う静岡県内の環境放射線等測定結果[ 静岡県のHP ]

生アロエと当社アロエ製品をお求めのお客様には、これまで通りご利用いただけますのでご安心ください。

※ マイクロシーベルトの機器を用いた為、測定単位はナノシーベルト換算で表記しております。
静岡県ではナノグレイを単位としておりますが、県HPではシーベルトとグレイが近似とみなしているので、これに合わせ単位をグレイに変換して表記します。
ナノグレイ≒ナノシーベルト(ナノグレイとナノシーベルトは近似値)

Nihon Aloe Center

日本アロエセンター

〒415-0012
静岡県下田市白浜2167
Tel.0558-22-9353
Fax.0558-25-0193
aloe@aloe-izu.jp
  • 私達の想い
  • 会社概要
  • ストア
  • 取り扱い店舗
  • メディア
  • アロエについて
  • 白浜について
  • アロエレシピ
  • お世話の仕方
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • Facebook
サイトマップ | 特商法に基づく表示 | プライバシーポリシー
© 1996 Nihon Aloe Center